コラム

続・人事部長からの質問

2022/05/13Q.3384

20代を思い返して「身につけておくべきだった」と感じるスキルや考え方はございますか?

あります。基本原理を学ぶことの重要性です。

私は小さいころから器用な方でして、見様見真似でそれらしくみえるようになることに自信を持っていました。若いころは何をするにしても結果を焦って求めていましたので、すぐに結果に結びつく表面的なところばかりを重視して基本原理をしっかり学ぶことをおろそかにしがちでした。しかし、土台がしっかりしていなければ高く大きく積み上げることはできません。年を追うごとに基礎をしっかりと学ぶことの重要性を痛感しています。

学ぶことには年齢制限はありませんので、私は今そのように考えて学習していますが、もう少し早く気づきたかったと思っています。器用を自負する人はぜひ参考にしてください。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ