新卒採用の面接をオンラインで実施して2年になりますが、対面では通らないような挙動不審な人が通ってしまうケースがあります。そういった人をオンラインで確認する方法はありますか。
対面では通らないような挙動不審な人は、会ってみれば一目でわかります。完全な解決を目指すなら、合格通知を出す前に一度お会いになったらよいのです。
どうしてもオンライン選考しかできないのであれば、原則在宅勤務の雇用に切り替えることをお薦めします。在宅勤務であればオンラインでのコミュニケーションが中心ですので、その人も挙動不審にならないか、あるいは挙動不審であることに気付かれません。挙動不審であること以外は採用基準を満たしている人ならば、挙動不審とならない(あるいは周りが気付かない)環境で仕事をしてもらう、といった社員本位の方針をとってみるというのはどうでしょう。社員ひとりひとりの個性を重視した柔軟な働き方ができる会社ということで御社の人気が高まるかもしれません。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員