コラム

続・人事部長からの質問

2022/07/11Q.3425

30代前半初級管理職の中途採用において職歴、学歴、人間性にそれぞれ優れた候補者が3名います(スキル的には全員満たしている)。1名を採用する場合はどの人を採るべきでしょうか?

ご質問の意図がいまひとつわかりませんが、職歴上優れた人、学歴が優れた人、人間性に優れた人の3名がいるが誰を優先して採用すべきかということでしょうか。

御社に入社してもっとも実力を発揮してくれそうな人物を採用すべきですから、スキル的に満たしているなら、職歴が優れた人を選ぶのが妥当ではないでしょうか。再現性が高いと思います。もちろん人間性がそれなりであることは必要ですが。
学歴は、過去のものであり現在の能力とは必ずしも一致しません。

管理職の場合は、部下とのコミュニケーション力が必要とされますので、そうした意味から人間性、つまり人あたり、チームワーク力に優れた人であることも大切ですが、初級管理職であれば、まだまだ自分もメンバーの一人として成果を出すことも求められます。人間性に優れているだけでは物足りないかもしれません。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ