コラム

続・人事部長からの質問

2022/07/21Q.3432

サクセッションプランニングの取り組みで組織の上位層(部長級)の育成が課題となっている。年齢やキャリアもあり能力開発を行う上での刺激を与える方法が必要だが良い方法はあるか?

70:20:10の法則です。経験が70、薫陶が20、研修が10です。
つまりは、部長クラスで後継者と認定されている人であれば、難しい修羅場経験をさせることを外すわけにはいきません。リーダー経験が積めるキーポジションを定め、そこへ異動させます。特別な目標を設定し、一定期間(3年以上)メンターとコーチがついて目標設定をサポートします。このメンターが薫陶です。定められた期間で目標をクリアしたら、育成は完了し、正式に役員登用します。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ