マネジメント経験のない人を中途採用でマネージャに採用するのは愚策でしょうか。
いいえ。愚策ではありません。
マネージャのポストといってもその役割やポストに求められるものは多様です。特定の分野の専門知識がどうしても必要なマネージャポストであれば、マネージャ経験よりもその専門知識が優先されます。その役割を遂行する上で必要なものの優先順位が重要です。
もちろん、マネージャ経験に限らず、あらゆる職務における経験はないよりもあるほうが断然よいです。経験しか職務の能力を身につける方法はないからです。
ここからは私の好き嫌いなのですが、私は経験豊富な人を抜擢するよりも、ポテンシャルが高くて経験の少ない人を抜擢することを好みます。このやり方は当面の成功率を下げますが、経験が成長につなげる効果が高いと考えています。経験豊富な人ほど一つの経験から多くを学ぶものだという考え方にも賛同するのですが、未経験者が新たな仕事に挑戦した時の成長曲線はすさまじいものがあると考えています。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員