昨年採用基準を作成し、今年の採用から使っています。定期的に見直しが必要かと思いますが、何年ごとに見直すと良いのでしょうか?
採用基準の見直しに適したタイミングは、主に人材戦略が変化した時(求める人材が変わった時)、職務遂行に必要な能力や行動が変化した時(高業績者の特徴が変わった時)の二つです。この二つがいつやってくるかによって期間は異なります。
環境変化が激しく、それに伴い組織を常に変化させている企業においては、四半期ごとに採用基準を見直す必要があるかもしれませんが、安定した環境で、安定した組織運営が求められる企業においては5年間ごとの見直しで十分かもしれません。
多くの会社が採用計画を年度ごとに作成しているでしょうから、年1回は見直しの必要性を検討してみてはいかがですか。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員