職場では「ストレスに弱い=すぐに仕事を辞める」というイメージが根付いており、「選考時にはストレス面をチェックしろ」と上司からも指示を受けています。
個人的には決してそうとも限らないと思っているのですが(現に私自身ストレスに強いタイプではないです)このあたりをうまく周りに伝えていく方法・コツがあれば教えて頂きたいです。
素晴らしい着眼点だと思います。
選考時にストレスをチェックするというのはナンセンス。まして仕事を辞める理由は様々です。ストレスという要因がゼロとは言いませんが、選考時に入社後のストレスまで予測をしたところであてにはなりません。
案として考えられるのは以下の通りです。
- 退職者の分析をおこなう
- 採用基準の見直し
- ストレスマネジメントの研修(新入社員)
- ストレスマネジメントの研修(配属先のマネージャ)

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役