コラム

続・人事部長からの質問

2023/02/15Q.3569

最近物忘れが増えたり独り言が増えたり歳をとったと感じる事象が増えてきました。回答者様は何か対策を打っていますか?

こればっかりは、防ぎようがありません。私の独り言は、若い時から癖になってますからね。いっとき一人暮らしをしていた時は、テレビ番組やレンタルしてきたビデオをみながら独り突っ込み的に独り言をいって、おいおい自分大丈夫なのと思ったこともあります。

物忘れも、最近多いです。人の名前が出てこなくなったり、ついさっきまで探していたものが何なのかわからなくなる。さすがに、眼鏡を頭の上にずり上げたまま眼鏡どこいったというボケはありませんが。対策とまではいきませんが、頭の体操がてら、この三日間お昼に何を食べたかなと意識して思いだすようにすることもあります。

一般的な予定忘れにはそれなりの対策が可能です。思い立ったらすぐにメモパッドに書きとめ目立つところに貼っておく。毎日出し入れする定期入れにメモを貼っておく。自分あてにメールを出しておく、PCのtoDOリストに必ず書いておく。こんな感じです。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ