コラム

続・人事部長からの質問

2023/04/11Q.3606

アセスメントに慣れていない人に適性検査を受検させる場合の注意点は何でしょうか。

アセスメントというのは何度受けても慣れないものですが、特に慣れていない人には、不安と不信感がある前提で丁寧に目的、方法、結果の利用者、進め方等について説明し、全ての質問に答えてください。適性検査に対して前向きな気持ちを持てたら受検開始です。
アセスメント実施に際して受検者に説明すべきことは以下の通りです。

  • 実施目的
  • 結果の利用方法、利用者
  • アセスメント内容(測定内容、受検方法、所要時間、問題数)
  • 受検日時
  • 受検場所、受検環境
  • 受検時に必要なもの
  • 結果フィードバックの有無

以上です。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ