ある通信系企業に伺ったさいに、先方から当社は通年ノーネクタイなので次からは外してきてくださいと言われました。オフィスに戻る電車の中でもネクタイをしている人は3割くらい。大手町駅で観察をしていたら2割もいませんでした。ノーネクタイはトレンドなのでしょうか?
ノーネクタイがいまさらトレンドとは思いません。
すでにクールビズがほとんどの企業で定着していますが、そこにコロナ禍で導入されたテレワークが重なりいっきに服装のカジュアル化が進んだものと考えます。
大手企業だからノーネクタイというのではなく、テレワークや副業、週休三日制など多様な働き方が浸透している企業ではノーネクタイが当たり前になっているのかもしれません。
コロナ禍が落ち着き一部の企業で出社比率を戻そうという動きもありますが、一度楽なカジュアルな服装に慣れてしまうとなかなか元に戻せません。
対外的な会議やイベントなど特別な場合を除いてノーネクタイで過ごすという人が多くなるでしょう。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長