コラム

続・人事部長からの質問

2023/06/02Q.3641

キャリア迷子の20代にアドバイスをするなら?どのような内容のアドバイスをしますか?

「キャリア迷子」という言葉は、最近SNSでよく使われる言葉だそうです。文字通り自分のキャリアに悩み、迷子状態になっているということでしょうか。
従来であれば、新卒で入社した企業でまずは数年頑張りましょうという言い方だったのですが、いまは入社早々退職する人も多いですし、働き方そのものが多様化しています。「自己実現を目指して転職しましょう」「フリーターで自由な生活を」「起業してこそ成功者」「いくつになってもリスキリングが必要」といったいろいろな言葉があふれています。情報過多の時代の中で、まわりの言葉に惑わされてしまう人も多いかもしれません。

昭和世代の私がアドバイスできるとすれば、「人生はまさに選択の連続、自分の考えをしっかりもっていないと迷子になってしまいます。若いうちは失敗しても何度でもやり直しができます。20代ではいろいろな経験を積み自分の考え方の柱を作りましょう。その意味では、キャリアも同じです。やりたいことをやる。一つの仕事に集中してみることも、複数の仕事を経験することもいいことです。大切なことは、自分で選ぶことそして選んだ限りは目いっぱい努力して、結果がどうあれ先に進んでいくことです。周りがこう言っていたから、そうすればと言われたからといった他人任せはいけません。20代の生き方、考え方がその後の60年を決めると思って下さい。」
これで伝わりますかね。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ