夏のインターンシップを毎年実施していますが、本選考への参加率が5割程度にとどまっています。本選考への参加率を上げるためのコンテンツとしておすすめのものはございますか。
誰もが本選考に来たくなるような魔法のコンテンツは存在しません。
インターンシップ後のアンケートを取っていると思うのでそれを元にどのような傾向があるのか調べるしかありません。もし見つからなければアンケート項目を見直してください。
その結果、本選考に来ない層に対して追加のアプローチを検討していくのがよいと思います。
本選考に来ない理由はインターンシップの結果興味が無くなったか、他社の内定や選考が進んだので来なくなった、この2点です。
前者の場合だけコンテンツの見直しの価値が多少あります。
インターンシップは入社後の業務に近いことをやってもらわないと意味は無いと思います。それで逃げられるなら業務の見せ方を改善するべきでしょう。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役