コラム

続・人事部長からの質問

2024/01/29Q.3800

1対1のフィードバックで騙されてばかりいます。来年も頑張りますと言っておきながら翌月退職する人などがいて大分精神的にやられています。もう少し本音を聞き出したいと思うのですが上手くいきません。上手くやるヒントが欲しいです。

騙されたと思うのを止めにしましょう。本音で語り合えるのは、お互いが十分に理解、信頼しあった関係でないと無理でしょう。日頃からそうした関係を築く努力をしていますか。

評価される側と評価を下す側の距離感は大きなものがあります。上司部下の関係は自らが選択したものでない場合が多いです。同じ会社にいても異動すれば関係は、なくなります。
「あの時は本当に頑張ろうと思っていたのです。上司(先輩)の立場も考えると素直に話すのが申し訳なくて正直に話せませんでした。」と言われる場合もあるでしょう。
自分で聞き出そうとしないで、その人の周辺から情報を集めるのもよいかもしれませんが、それもバイアスがかかっていることがあります。

ここは、割り切りましょう。
「他人の本音なんてわかるわけがないのだから、結果がどうあっても気にしないこと。他の人との以前の経験を生かして接し、アドバイスをしたとして、相手が違えば結果も違うのだから。」

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ