内定者の中に現時点でも提出物の提出期限が遅い学生がいて、仕事内容を考えると必須な能力の為今から入社後が不安です。面接時点ではそのような様子もなく、適性検査もむしろオーガナイズ能力は高いと出ていたのですが、どうしたら見極められるのでしょうか。
内定を出すまでに確認できる点はいくつもあったと思います。適性検査の結果とそれら実際の行動を照らし合わせて判断できると思います。
エントリーのタイミングやテスト受験はいつだったか?面接の希望日などがあればそれをいつリクエストしたか、面接には十分な準備をしているか、不明点など確認すべき事項を聞いているか応募者の行動、特に目の前にいる人に注目して確認してください。
応募者がどう思っていようが目のまえで行動していることが真実です。そこをフォーカスしない面接の評価は狂いがちです。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役
前の記事へ
ポテンシャル採用で入社しました。面接官から「ポテンシャル採用ですので、うちの業界ルールはわからないかと思います。教育担当がしっかりついて、丁寧に教えていきますから安心してください。」と言われましたので、その言葉を信じて入社したところ、実態は大きく異なりました。教育係の先輩と会えたのは初日だけで、研修内容もマニュアル本を渡されただけです。入社3日目で事業所に私1人の状態で勤務しておりました。
業務をどのように進めていいかわからず手探りで本を確認しながら進めている状態で不明点は他の先輩方に聞こうとしていますが、そもそも捕まりません。能力を見出して採用してくださったことには大変感謝しておりますがこのままでは大きな事故に繋がりそうですし、この先の自分のキャリアも見えなくて不安・恐怖でいっぱいです……。どうしたら良いでしょうか、アドバイスをお願いします。
2024/04/18
次の記事へ
ずばり、優秀なマネージャーとは?
2024/04/22