現場のマネジャーから、部下の能力開発がうまくできないと相談される。アセスメントを使った現実的な解決策があれば教えてほしい。
ご質問者様の所属する組織はとても良い社風を持っていますね。現場の管理職がうまくいかないことを人事部長に直接相談できる会社なんてそうあるものではございません。従業員が人事部を信頼していることがよくわかります。そこまでの信頼関係があれば、敢えてアセスメントを使った能力開発を検討するまでもなく、ご質問者様の人事としての経験に基づくアドバイスをする方がよほど効果的と考えます。
アセスメントを活用した能力開発は、必ずフィードバックを伴います。フィードバックするためには、仕事や部下を知っているだけでは不十分でアセスメントとフィードバックについての知識が必要です。もちろん、管理職の方々にアセスメントのトレーニングを受講いただき、部下にはアセスメントを実施して、結果を効果的にフィードバックできるようになれば、能力開発はうまくなると思います。しかし、この方法は本当に貴社の管理職が望む解決法になっているでしょうか。人事部長に直接アドバイスを求める管理職の方々です。きっとご質問者様からの言葉を待っているはずです。一夜漬けの知識に頼らなくても既によいアドバイスができるはずです。自信を持って本当に良いと思うやり方を伝えてください。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員