コラム

続・人事部長からの質問

2024/08/05Q.3928

Z世代のキャリア選択は「安定性」を重要視という記事を読みました。回答者様は現在の若手社員の特性をどのようにお感じになりますか?

当社に入ってくる若手社員は数も少ないですし特性というほどの変化は感じていません。

Z世代に限らず新人類と呼ばれた30年前の我々も就職氷河期だった2000年頃の若手社員も「安定性」を重要視すると言われていました。3年で3割というのも90年代からほとんど変わっていません。

特定の職業にフォーカスすると大きな変化はあるのですが全体で見ると変化がないということはよくあることです。

ちなみに当社だけで言うと赤字や黒字がぎりぎりだった頃にはベンチャー気質の人や本当に当社のテストがよいと思った人、社長のカリスマ性に惹かれてと来た言う人が多くいましたが今は経営の安定性などで選ぶ人が多くスケールの大きい人が入ってくる確率は低くなっています。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ