自身のキャリアを見直すにあたって、オススメの書籍があれば教えてください。
オススメの書籍はありません。自身のキャリアを振り返る際に他人の書いた文章など何がヒントになるのか。そう考えます。
特定の家庭環境(医師や政治家の家系など)を除けばキャリアは自身で考えなくてはならず、見直しも過去にやってきたことの延長となります。
もし、まったくキャリア形成を意識せず生きてこられたのならゼロから見直してください。
いきなりキャリアと言っても雲をつかむ話でアウトプットのしようが無いと思います。
そこで最初はお金から入る方がよいでしょう。フィナンシャルプランニングです。
30歳でタワマンを買い、60歳まで1億円貯めようなど漠然とまずはアウトプットをしてそれを実現するためにどういう仕事をすればいくら稼げるのかなどを逆算してゆけばよいのです。
たとえば海外で稼ぐなら語学が必要ですし、ワーキングビザをどう取得するかなどまで考えていけばキャリアプラニングに落とし込めます。
自分の棚卸も結構ですが、それは全て過去形。今更学生に戻ってあのとき真面目にやっておけばなど通じません。軽く書き出すだけにして、未来の自分のためにキャリアプランニングをしてください。またプランはかならずアウトプットして見えるようにしてその日のうちに実行しないと意味がありません。そうでなければただの妄想となります。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役