2025/01/23Q.4085
周囲からの意見や役割期待を伝えるために、360度評価を活用したいと考えているのですが、被評価者の好き・嫌いによる回答への影響が拭いきれません。 まずは何から策を講じることが良いと考えますか?
フィードバックの際、被評価者の行動を一緒に振り返って見てください。
実際の行動と、行動しているように見えるかどうかは別物です。評価が高まるように一緒にアクションプランを立てれば360度評価をやった価値があるというものです。
好き嫌いもある程度は加味されますが評価者の人数がそれなりに多ければある程度抑えられるでしょう。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役