2010/03/01Q.420
採用担当の適齢期はいつですか。
ある程度若手の方が応募者のキャリアイメージが想像しやすいメリットがあるのは事実ですが半人前の人が採用担当をしては大きな機会損失になります。
各企業の育成方針によって一人前にするまでの期間が異なるため三年目が良いと指定できません。年次に関わらず一人前かつ若手層を選ぶのがセオリーだと思います。
応募者は採用担当を通してその企業を見ます。
企業の魅力の有無はもちろんのこと、仮に入社しなくても採用を通じて好感度を得ることが採用の投資効果を最大にします。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役