コラム

続・人事部長からの質問

2025/10/01Q.4219

新卒・第二新卒の採用で経営職HIPO(ハイポテンシャル人材)コースを計画中です。このコースで入社した者には2年ごとにアセスメントを実施する予定です。どのように全体設計すべきでしょうか?

様々なご検討の中で、経営幹部候補採用と長期的な幹部育成をなさる意思決定をされたのだと存じます。
かつてのキャリア組のように職務未経験の新人を経営幹部候補で採用し、幹部育成のための研修とジョブローテーションをお考えなのでしょう。現在においてこの取り組みは、幹部を短期間で育成できるメリットよりも、他の従業員のモチベーションを下げるデメリットの方が大きいと判断する企業が一般的です。私自身、このような取り組みがうまくいった事例を存じ上げませんので、どのように全体を設計すべきかについて、申し上げられるノウハウをもっておりません。大変申し訳ございません。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

本コーナーでは皆様からの質問を募集しております。「質問する」ボタンからお問い合わせフォームに必要事項をご記入いただき、お問い合わせ内容に本コーナーでの回答を希望する質問をご記入ください。

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ