コラム

続・人事部長からの質問

2010/04/15Q.452

業務スピードを上げるために、心がけやちょっとした工夫でできるよい方法はありますか?

まず作業に入る前に考えます。
自分の場合、昼寝でもするかのように目を完全に閉じて瞑想のようにしています。
作業の完成形をイメージして目標時間を決めて一気に仕上げます。上手くいけばチェックを、ダメなら×を手帳にメモします。

だらだら作業するくらいなら時間を机の整理でもして、仕切りなおして作業を開始します。

効率の悪い人は目標時間を決めない、なんとなく流されて仕事をします。
期限を決めない作業は仕事とは言いません。仕事をしているフリだけ上手くなります。
どんなに仕事のこだわっているようなポーズをとっても品質はたかが知れています。
優秀な人は自分の仕事は時間内に終わらせて常に次の一手を考えているものです。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ