好きなマンガがあれば、理由も含めて教えてください。
好きなマンガのなかで別格なのは「巨人の星」です。
人生のバイブルといっても過言じゃありません。大人になってもぜひ読むべきです。
感銘を受けた部分のいくつか書きます。
1)
回想シーンなのですが飛雄馬が子供の頃毎日ランニングをする道が3本に分かれていて、いつものコースが工事中だった。遠回りの道と近道があり寒い冬の日ということもあり飛雄馬は自然に近くなる方を選び走る。するとその近道の途中に一徹親父が鬼の形相で待っていて「飛雄馬よ、なぜ遠回りする道を選ばない」と言って強く殴るシーン。
2)
大投手金田の引退の話。「これこそ黄金の左腕」と飛雄馬が語るシーンと20年間命をかけて戦った金田さんだからあのため息の資格があると飛雄馬と伴が話すシーン。
3)
オッサンなら誰でも知っている「消える魔球」こと大リーグボール2号。
対する中日のオズマが一徹親父の前でワンバウンドのボールを投げて一蹴される。ワシの息子を甘く見るな!と。
しかし、オズマの自分なりに考える姿勢を高く評価する。「一見ばかげたことでも自分なりに追求する姿勢が次につながる」たしかこんなシーン。
今は入手困難かもしれませんが、本当に名作です。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役