コラム

続・人事部長からの質問

2010/04/30Q.462

何をもって「適性テストの効果が現れた」と言えるのでしょうか。上司に「効果を検証しろ」と言われますが何をどうしたらよいのかわかりません。

なぜ適性テストを使うことになったのでしょうか。会社の仕事には目的があります。会社が目的達成のために作られた組織だからです。

選抜で適性テストを使う理由は、不適切な選抜によって発生する膨大なコストを削減するためです。このコストとは、早期退職者の採用費、人件費、教育費、機会利益の損失などです。

比較的短い期間で実施できる効果検証の方法として、早期退職人数の調査があります。入社1年未満で辞めてしまう人が減っていれば損失を削減できたと考えられます。適性テストを導入しなかった場合に発生したであろうコストと適性テストに必要なコストを比較することも一つの効果検証です。そのほかにも適性テストを導入する際に期待した効果が必ずあったはずです。それらについて定量的な調査を行ってください。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ