地頭が良い人を採りたいと思っていますが、世間一般の知能検査の高低だけではわからないような気がしています。 全く新しい知能検査などの研究があれば、教えてください。
ギルフォードやガードナーは、知能を1つの一般知能ではなく、異なるタイプを分ける区分モデルとしてとらえました。このほうが、特定の仕事と知能との関係が強いことがわかっています。
知能は目的を達成するための最適方法を考え出す際に使われるものですが、仕事や環境によって求められる知能タイプが異なります。カスタマーと多く接触する接客業では、対人的知能が最優先でしょうが、プログラマには論理的知能が最優先です。プロゴルファーには運動的知能、ミュージシャンには音楽的知能です。新しい知能検査の研究はどんな知能が存在するのかではなく、どんな知能がどんな仕事に関係しているかであるべきだと考えています。新しい知能の概念が出来たところで、いい人を選ぶことの手助けにならなければ我々には意味がありませんので。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員