コラム

続・人事部長からの質問

2010/09/21Q.559

仕事で失敗したとき、どうやって気持ちを切り替えますか?

自分は回答者としてふさわしくないかも知れません。ご容赦ください。
気持ちの切り替えは合理的側面と感謝の側面に分かれます。

合理的な側面は「たかが仕事、別に命のやりとりをしているわけじゃないから」、「仕事の負い目は仕事で返せばよい」、「落ち込んでも結果は変わらない」と思うこと。
感謝の側面は「叱られるだけまだマシ、ありがたい」、「失敗しても五体満足なのに生きていて何が不満」「失敗しても会社に居る場所が残っている」と思うこと。

何でも前向きに捉えます。
その方が生きていて幸せだと思います。
失敗した瞬間「あのときこうやっておけば結果は変わっていた」と考えないわけでもありませんが何でも完璧に予想できたはずと考えるのは神様でもあるまいし、ちょっと傲慢すぎると思うのです。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ