特定の能力が高い人と平均的だがバランスのとれた人では、どちらがいいのか?
特定の能力が秀でた人は、特定の職務や環境での活躍が期待できます。適材適所を踏まえた配置をすれば早期戦力化すると考えられます。
バランスのとれた人は、様々な環境に適応する可能性が高いと考えられます。現場での適切な経験と教育により着実に戦力化すると考えられます。
どちらのタイプであるかは、どの登山ルートから頂上を目指すかと同じです。最初は、限られた仕事しか出来ない人が成長し、様々な環境をマネジメントできるようになることを目指して会社は社員を教育します。
最終的には中庸の徳を得るところに到達したいものです。
どちらでもいいというのが私の考えです。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員