コラム

続・人事部長からの質問

2011/06/28Q.742

新卒採用の面接の場で、時事問題の感想などを聞くときがあります。こういう場合どの程度知っていればOKとすべきなのでしょうか?新聞の一面なのか国際問題なのか、それとも常識的なものか聞いても判断が付きかねます。社会に対して余りに関心が無い人を採用するわけにもいかないので良い方法を教えてください。

マスコミ業界の記者職採用では、独自の時事試験を筆記試験で行います。社会に対する興味関心の高さが職務上欠かせない要件だからです。

時事問題への関心が職務遂行上重要ではない場合は、面接当日の全国紙の1面から必ず1つ質問をする旨を事前告知しておけば、大半の学生は準備をして望むと思われます。意欲の弱い学生を落とすことが出来るのでメリットがあります。

社会への関心は後から教育できますので、それほど神経質になる必要はありません。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ