コラム

続・人事部長からの質問

2011/07/13Q.753

面接やテストといった従来型の新卒選考手法は、巷に対策手法が出尽くされていると感じます。現在の時流に見合った、新しい新卒選考手法としてアセスメント事業者としての見解はございますか。

対策が出尽くされているとは思いません。テストの内容やアセスメントツールの評価方法が進化していないだけだと思います。仮に自分が採用担当ならあらゆる対策本(台本等)持ち込み可でもかまいません。

対策については別にしても、選考手法については変わってくると思います。
今までのポテンシャル重視からより実践能力を重視するものに変化すると予想しています。
理由は育成させる時間と能力が日本の企業から失われつつあるからです。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ