通年採用は日本に定着すると思いますか?
すぐには定着しませんが、日本国内で外国人の採用をする企業が増えればそれら企業には早く定着すると思います。
外国人を積極採用して日本の新卒採用に固執しないケースが増えれば通年採用の方が効率は良いでしょう。外国人の母集団はキャリア(社会経験)を積んだ人も多く、同じ視点で採用すれば日本でも相当な資質を持った新卒か、同等のキャリアやスキルを持った人しか採用しないからです。無理に多くの新卒をターゲットにする意味はありません。
社内公用語を英語にしている企業などは日本の新卒のアドヴァンテージがほとんどなくなり、通年採用が当たり前のように変わる日は近いと思います。
また通年採用の定着は限定的だと考えます。
日本はドメスティックなビジネス主体の企業も多いため、すべての企業が通年採用に切り替わるだけのメリットがあるとも思えないからです。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役