人事部不要論は前々からありますが、流行らないのはなぜだと思いますか?
人事部が掌握してきた人事機能をラインに移し、配置については社内公募制で市場原理を働かせ、その他業務はシェアードサービスや外部委託を利用する、というのが人事部不要論です。ついでに、新しい人事の役割は、経営者の人事戦略パートナーであるという考え方がセットになっています。
日本で流行らない最大の理由は、人事部員の中に人事のプロが少ないからです。大手企業の人事部在任期間は3年から5年程度です。ジェネラリストを作るためのジョブローテーション制度によって人事のプロが育ちづらいことが、人事業務高度化の阻害要因になっています。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員