コラム

続・人事部長からの質問

2011/09/21Q.801

OPQの結果から受検者の特徴を一言で表現すること(○○型、○○タイプなど)は可能ですか?

技術的には可能です。しかしあまりやるべきではないと思います。

単純化した方がわかりやすいというメリットはありますが、余計な先入観を生みやすくその人の個性や特徴を見逃しやすくなり評価が雑になります。
ベテラン面接官が陥りやすいパターンもまさにこれで「この人はあの人(入社してどうなったかを知っている人)に似ている」という少ないデータベースと曖昧な記憶を元に評価をして失敗します。

単純化して思い込む方が確実に「楽」なのですが、人間はそんなに単純では無いと自分は確信しているのでオススメをしていません。
フラットな目で相手を観察して、可能な限りその人の特徴を捉えて責任を持って評価と判断をしてください。
その方が人を見る能力も向上します。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ