コラム

続・人事部長からの質問

2011/09/30Q.807

自分よりも年長者の社員にフィードバックをする場合、どんなことに気をつけると良いですか?

誰が対象でも同じように実施する。

人それぞれ個性に合わせたやり方があると思いますが、自分は余り意識せず誰でも同じようにフィードバックをしています。
この人は年上だからというような先入観をもつ方がフィードバックをねじ曲げる危険性が高く、そちらを恐れています。
敬語などもいつも通りなので特に意識したことはありません。

変な表現ですが、フィードバックは将棋の感想戦によく似ています。
相手が同世代では無い場合の方が多く、小学生の頃は年少者に負けたときの感想戦の際にダメだしをされると感情的になりました。それが大人になると自分のプラスになるものは受け入れるようになります。会社は大人の集まりなので感想戦同様、双方がプラスになれるように接すれば自ずと良いフィードバックになると思います。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ