倫理憲章を遵守するメリットを教えて下さい。
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」というギャグが昔ありましたが、倫理憲章と一緒にしては日本経団連からお叱りを受けますね。
逆に、遵守せず倫理憲章に縛られずに早期から採用活動を進める場合のデメリットをお考え下さい。
1社だけで早期に広報活動を開始しても活動前の学生さんからのアクセス数はそれほど期待できません。かといって常に新卒採用のための広報活動を行えば、広報費がそれなりにかかります。選考を他社に先駆けて行っても、学生側の就職意識の形成が浅く、御社の満足いく学生層の応募数は期待できません。折角苦労して選考し内々定を出しても後から大手企業や人気企業が選考を開始した途端内定辞退が増えます。内定辞退を防ぐために内定者フォローや無用な拘束をする必要が出てきます。以上のように人事部署の人的、コスト的負担が増えると考えます。
これらのデメリットを考えなくてすむのが、遵守のメリットですね。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長