コラム

続・人事部長からの質問

2012/01/16Q.873

採用の世界で時代が変わったなぁと一番感じるのはどんな時でしょうか?

最近話題になっている「超氷河期、就活のために親がすべきこと」というネタでしょうか。親が自分たちの子供の将来を気にかけるのは当たり前と思いますが、大卒なら大学3年、4年生はすでに成人した大人です。どうして娘、息子をもっと信頼して任せないのでしょうか。まだまだ自分で企業を選ぶ力がない、社会をみる目が足りないというなら、そうした「子供の学生」を作った自分たちの育て方を反省すべきではないでしょうか。「親の背中をみて子供は育つ」と言いますが、子供大事で実は自分たちが子供を社会から隔離してきたのかもしれません。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ