コラム

続・人事部長からの質問

2012/02/01Q.885

もし東京大学が秋入学を導入することになりましたら、従来どおりの新卒採用にはどのような影響を与えると思いますか。

状況的には東京大学だけでなく複数の大学が秋入学を実施する方向で進んでいくと予想されます。大学側のこうした変更に企業側が足並みを合わせるように検討をしていくことになれば新卒採用システムにも変化が出てくるでしょう。現状の4月一括入社を前提とした3月~4月に集中している企業の採用選考の時期の見直しや分散化が考えられます。

しかし、大学側だけが国際派の波に遅れるということで進んで行っても高校側、企業側が同じ土俵にのって検討をし意見を交換していかないと現在の新卒採用システムがかえって混乱するだけの気もします。国家試験や各種資格試験などの日程にも影響します。ギャップタームが生じ学生だけが混乱の渦に置き去りにされるような状況になってはかわいそうですし、それでは日本の人材力が落ちていく一方になりますから。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ