コラム

続・人事部長からの質問

2012/05/22Q.960

営業職採用ですが、最近は車を運転できない人が増えており、新人研修に路上研修を行っています。車で事故を起こさないパーソナリティや性質というのはあるのでしょうか。

事故の起こしやすさはあると思います。
運転に自信があり、それに見合わない運転技能なら簡単に事故に遭うでしょう。なまじ技量が高いほど速度がでている大事故になります。
運転の自信が無ければノロノロ運転になり、路上で多少迷惑になっても、速度さえ出ていなければ大事故(踏切など特殊な場所以外)にならないのが自動車の事故というものです。

運転手に疲労、マシンに整備不良があれば事故になる可能性は飛躍的に上がります。
運転前、運転中に理性と体調管理を徹底するマネジメントをすれば事故の大半は防げます。そちらに力をかけるのが良いと思います。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ