猫ひろしさんのロンドンオンリピック出場は残念ながら叶いませんでした。別の国籍を取ってオリンピックに出ることをどう思われますか?十分な能力が備わっていればそれもありなのか、それとも国籍のある国から出ることに意味があるのか考えてしまいます。
猫ひろしさんの作戦は、オリンピックに出場することを目的とするアスリートにとって1つの方法です。もう少ししっかりとつめておけば出場できたでしょうから、本当に残念でしょう。
しかし、猫ひろしさんはタレントという職業についていますので、この一連の作戦がプロモーション活動であったとも考えられます。マラソン芸人として今後の活躍が約束されたようなものです。年齢を考えますと、次のオリンピックはさらに難しくなります。今回の件は、プロモーション活動として大成功であったという総括になるのでしょう。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員