コラム

続・人事部長からの質問

2012/06/15Q.979

最近の学生は競争心がなく、どの学生も魅力的に見えない。時代のせいでしょうか。私の見方の問題でしょうか。

たとえば80年代のアイドルを見てどう思いますか?当時綺麗、かわいい、格好いいと思っていても大半は今見ると案外そうでもなく見えるはずです。
そのポスターや写真が色あせたせいもありますが、自分の価値基準のようなものも実は時間とともにずれています。
当時のアイドルと同じような人を発掘しようとするのが無理であるように、仮に採用できても活躍できるとは限りません。その時代にあったからこそ輝いているのです。

競争性とそれに関する価値観は変化しているのは事実ですがかといって魅力が無いかといえばそうではありません。まずは時代と自分の変化の曇り(先入観)を消し去ってください。
新たな基準作成はその後です。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ