コラム

続・人事部長からの質問

2012/06/26Q.986

新入社員が入ってある程度時間が経ちました。今年の貴社の新入社員にはどのような特徴があると思いますか?

当社の新入社員について言えば、採用人数自体が少なかったこともあるのかメンバーの社員として早く一本立ちしようという自覚が非常に高いという気がします。「ゆとり教育世代」で消極的、待ち受け型と言われますが、そうは感じません。先輩達が経験しなかった震災という大きな出来事があった年に苦労して就職活動をした人たちですが、そうした苦労が自覚につながっているかもしれません。こちら側が思い込みや勝手なラベル貼りをしてはいけないということですね。

今年は入社後の研修期間を短縮、現場へ仮配属をした後もマネージャーが面倒をみるのではなく若手の教育担当に指導を任せるスタイルにし、さらに新入社員には「成長ノート」を配布し今後の自分の成長度合いを確認、振り返ることができるようにしました。

彼らの早い成長が先輩たちへの刺激にもつながると期待しています。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ