測定能力 | リーダーシップ・チームワーク等の対人コミュニケーション能力、分析力(※) ※分析力は一部題材でのみ測定可能です。 |
---|---|
所要時間 | 45分~80分程度(題材によって変動) |
実施形式 | 対面/オンライン |
推奨実施人数 | 6名/1グループ |
グループ討議題材とは
様々な資料や情報を用いて、グループで合意形成を図ります。
対人コミュニケーション能力を測定
参加者のリーダーシップやチームワークなど、周囲への影響力を測定します。

分析力の評価
一部題材では、短時間で大量の資料の読み込みを必要とするため、分析力の評価も可能です。

日本エス・エイチ・エルのグループ討議題材の特徴
日本エス・エイチ・エルのグループ討議題材は、参加者を公平に評価できるよう設計・開発しております。

知識の有無を問わない
知識の有無による有利・不利が生まれないよう、テーマや資料内容を設計しております。
高い妥当性
すべての題材において、結果の妥当性が検証されています。
適度な葛藤場面
意見や発言内容の偏りが出ないような選択肢、題材になっております。
実際の仕事場面を想定した内容
会議のテーマや関連資料等、仕事場面において目にする内容に近いものを使用します。
関連する導入事例
関連するコラム