コラム

続・人事部長からの質問

2025/10/08Q.4224

真似ができるような、ストレスを溜めない方法とストレス発散方法を教えてください。

以前のコラムでも書いていますが、私のストレス発散法はいたって簡単です。映画館に行って、数時間暗闇のなかでスクリーンに向かって、映画の世界に没入することです。映画を観て泣き笑い、手に汗握って緊張する。こうした時間を過ごせば、少々いやなことがあっても回復します。
最近では、ブラピの「F1」というF1レースが舞台の映画を観てきました。まだ本物のF1レースをみたことはありませんが、臨場感のある迫力ある映像に圧倒されてきました。
ストレスを溜めない方法は難しいですね。物事に対して過剰な期待を持たないこと、結果を結果として素直に受け入れること、すべては自分の行動の結果であり、他に責任を求めないことなどの考え方をもつことでしょうか。その上でストレスを感じ始めたら、自分流の発散方法を早めに処方しましょう。些細なことでも結構。自分なりの小さな楽しみが待っていると思えば、気分も変わるはずです。自分へのご褒美というやつも同じです。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

本コーナーでは皆様からの質問を募集しております。「質問する」ボタンからお問い合わせフォームに必要事項をご記入いただき、お問い合わせ内容に本コーナーでの回答を希望する質問をご記入ください。

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ