コラム

続・人事部長からの質問

2025/10/20Q.4231

人材育成のためOPQを導入しました。受検結果を上司との1on1に活用しています。人材育成がうまくいった場合、OPQの結果は変化するのでしょうか。

人材育成がうまくいけば、その人は成長し業績が高まります。人材育成の目的は人の成長であり、その成長が組織人事戦略の遂行に貢献し、組織の業績を向上させます。
OPQはパーソナリティを測定し、コンピテンシーのポテンシャルを予測するものです。コンピテンシーは訓練によって適切な行動がとれるようになると開発されていきます。元々のパーソナリティが変わるのではなく、訓練によって良い行動が身に付くのです。人材育成がうまくいってもOPQが変わることはあまりないでしょう。人は自分のパーソナリティに即した成長をするものです。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

本コーナーでは皆様からの質問を募集しております。「質問する」ボタンからお問い合わせフォームに必要事項をご記入いただき、お問い合わせ内容に本コーナーでの回答を希望する質問をご記入ください。

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ