SHLクライアントの大卒採用が名誉ある賞を受賞
公開日:2011/05/31
このコーナーは、イギリスのSHLグループがお客様に向けて発信している様々な情報を日本語に翻訳してご紹介するものです。主にグループのネット配信「SHL Newsletter」や広報誌「SHL News」、HPプレスリリースなどから記事をピックアップしています。海外の人事の現場でどんなことが話題になっているのか、人材マネジメントに関して海外企業はどんな取り組みをしているのかをお伝えすることで、皆さまのお役に立てればと願っております。
今回はプレスリリースされたニュースを取り上げます。
SHLは先日発表されたTARGETjobs大卒採用賞コンサルティング部門のスポンサーです。今年の賞はSHL英国・アイルランド営業担当副社長ステファン・リード氏によって、IBMに贈られました。
リード氏は次のように述べています。『イギリス国内では大卒職一件あたりの応募者は平均181人です。採用担当者にとって、これらの応募者を公平で客観的に選抜しなければならないというプレッシャーはますます大きくなっています。この賞は学生自身の意見に基づいたものですから、積極的に採用活動を行っている多くの企業に励みになります。』
TARGETjobs大卒採用賞は、20の業界別に、最もポピュラーな大卒採用企業に与えられます。E.ONやグラクソ・スミスクラインなど、今年の受賞企業の80%がSHLクライアントです。学生主導の大卒採用賞イベントとして世界最大で、16000人の学生がオンラインで投票します。3月31日ロンドンで授賞式がありました。
リード氏は次のように締め括っています。『大卒採用という場で一流中の一流であることを祝う授賞式に、これほど多くのSHLクライアントと一緒に参加できて光栄です。かなりの数のSHLクライアントが受賞できたことは、今日の大卒市場で応募者にすばらしい経験を提供するベスト・プラクティスとコミットメントを我々が実践していることの証拠でしょう。』
受賞企業の一覧はTARGETjobs Awards のページをご覧ください。
TARGETjobs社はイギリス最大の大卒就職支援サイトを運営している企業です。HPによると今年のこのイベントには合計で10万人以上の学生が投票したそうです。受賞企業はPwCやHSBC、Hiltonインターナショナルなど、世界的に著名な企業が並んでいます。
授賞式の様子がHPに写真で紹介されています。男性はタキシードに蝶ネクタイ、女性はカクテルドレスととてもきらびやかです。日本でも同様のイベントがあるのでしょうか? 人気企業ランキングはよくみかけますが、このような採用活動に対して学生が投票する賞は、私は寡聞にして把握していません。もしあったとしたら、採用をご担当される読者の皆様、励みになりますか?

このコラムの担当者
堀 博美
日本エス・エイチ・エル株式会社