コラム

続・人事部長からの質問

2015/10/02Q.1788

「ハイポテンシャル人材の発掘」を若手対象に始めたいと考えています。しかし若手社員であればある程成功事例等経験が少なく見極めが難しい。何かよい方法はありますでしょうか?

仕事にもよりますが「ハイポテンシャル人材」は3年もかからず何らかの片鱗を見せていると思います。
成功事例も大なり小なりあるでしょう。
潜在能力のずば抜けた人は会社や業界にかかわらず見て見ぬふりができないほど若いうちから輝きを放つものです。
何もない人から発掘を考えるより輝いている人を見逃さず機会を与えることができれば、後に続く人が増えて人材の発掘につながると自分は考えます。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ