アセスメント

玉手箱Ⅰ

短時間のアンケート回答でポテンシャルの予測値と面接時のチェックポイントを出力します。受検人数制限がなく新卒採用の母集団形成や初期選考に効果的に活用できます。

測定項目 パーソナリティに関する質問紙、行動・経験に関するアンケート
所要時間合計 11分
ノルム 成人一般

玉手箱Ⅰとは

パーソナリティと行動・経験に関するアンケート回答でポテンシャルの予測値と面接時のチェックポイントを出力します。

短時間の実施で受検者の負荷を軽減

約8分という短時間の質問のため、受検者の負荷を軽減できます。

受検人数に関わらず定額料金

受検制限を設けない価格体系で、何人受検しても年間のライセンス料が定額です。初期段階でより多くの母集団に受検してもらいたいというニーズにお応えします。

オンラインフィードバックによる応募者体験の向上

オプションで、回答結果を受検者にオンラインでフィードバックすることが可能です。①エントリー促進 ②企業のブランド形成 ③パーソナリティタイプと同タイプの社員紹介ページへのリンクを貼り、仕事イメージの具体化/志望意欲の向上につなげるなど様々な活用が可能です。

※オンラインフィードバックは追加の費用が発生します。

玉手箱Ⅰ 取得情報

パーソナリティに関する質問紙、行動・経験に関するアンケートを実施します。

  • パーソナリティに関する質問
  • 行動・経験に関する質問

パーソナリティに関する質問

職務を遂行する上で重要な9つの能力特性について 測定するために作成された質問群です。イプサティブ(強制選択)方式を採用しており、作為がしにくい回答形式で、約8分という短時間で、受検者に負荷をかけず、重要な情報を取得することができます。

利用料金

年間使用権料

120万円/年

※受検人数に関わらず定額です。受検人数の上限もありません。
※上記費用に消費税は含まれておりません。

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら、担当コンサルタントまたは「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ