私たちについて
SHLのキーテクノロジー「OPQ」とは
日本エス・エイチ・エルの強み
タレントマネジメントソリューション
採用ソリューション
サービス
課題・テーマから探す
人材採用
人材要件定義
選考設計
インターンシップ
テスト
面接
リクルーター
内定者フォロー
配属
その他選抜手法
デジタル人材
タレントマネジメント
サクセッションプラン
ハイポテンシャル人材
リーダー育成
配置・登用
能力開発
データ分析
人材ポートフォリオ
スキル
イノベーション人材
オンボーディング
サービスから探す
アセスメント
コンサルティング
トレーニング
導入事例
セミナー・イベント
検索条件をクリア
ジョブからスキルを中心とした人事への変革に当社のアセスメントが活用できます。
資料ダウンロード
お問い合わせ
スキルベースの組織とは?
ジョブではなくスキルを中心とした人事管理を行う組織です。ジョブを一人の人が行う組織の最小単位と捉えるのではなく、一つのジョブをスキルの集合体と捉え、スキルと人を結び付ける考え方です。プログラミングなどのハードスキルだけではなく、リーダーシップなどのソフトスキルを含んでいます。スキルから仕事を再編成することで、急速な環境変化に合わせた組織体制の変更が機動的に行えます。アセスメントでスキルを可視化することは、未来に対応する柔軟な組織作りに必要不可欠です。
世界最高水準の人材アセスメント技術により開発された、パーソナリティ測定によりポテンシャルを予測するWeb適性検査です。
Read More
パーソナリティ測定によりポテンシャルを予測する適性検査「OPQ」をもとに、受検者に向けた詳細なフィードバック・リポートを作成します。
人材データを分析し、タレントマネジメントの課題抽出や問題解決、改善をサポートします。
経営幹部や次世代リーダーの選抜・能力開発を目的とした人材評価手法です。候補者に実際の仕事場面で起こり得る状況と課題を与え、解決に向けた行動プロセスを外部の評価者…
SHLのもつ様々な適性テスト科目、尺度を組み合わせて、貴社オリジナルの適性テストや結果リポートを開発します。
業種:メーカー(産業関連)
業種:IT・通信
業種:その他
業種:不動産・建設
人事コンサルタントの視点
ジョブ型雇用はもう古い?!スキルベースの組織とは
スキルベースの組織で避けるべき3つの落とし穴
未来のスキルに基づく組織を作る
人気企業登壇!採用シンポジウム2025から見据える採用課題最前線
HRスキル調査レポート:将来に備え、成功する人事チーム を作る
3つの視点から見つめなおす「自分らしい」キャリアとは
サービスTOP
新入社員が組織になじみ、戦力化するためのサポートにアセスメントが活用できます。
イノベーション人材の発掘と事業創造
SHLグループの知見を活用し、新規事業を創出したり新たな価値創造を行う人材の特徴を捉え、アセスメントで可視化します。すでに自社内にいるイノベーション人材の定量化やこれから必要となるイノベーション人材の要件をクライアントの文脈で定義するコンサルティングも提供します。
従来の適性検査や面接では見極めが難しい、アイデアの発散力を測定する筆記試験型のシミュレーションテストです。
職務遂行に必要なコンピテンシーをアセスメントデータ分析、インタビュー等で特定します。
業種:サービス業
業種:メーカー(生活関連)
イノベーション人材のパーソナリティ
イノベーティブなチームのためのマネジャー
エンタープライズリーダーとはなにか
組織に定着し戦力化を促す
新たに入社する社員が組織に定着し、早期に戦力化できるようアセスメントを活用して支援します。新入社員一人ひとりの特徴に合わせた配属先の検討、受け入れ先上司やメンターへの申し送り、メンターとのマッチングなど、受け入れのために決定する判断をアセスメントで補完します。周りの環境を整えるだけでなく、本人へアセスメントをフィードバックし自己理解を促すことで、自身でうまく立ち上がれる手助けを行うこともできます。
受検者のストレッサーやストレスコーピングの傾向を予測するリポートです。パーソナリティ検査OPQの受検結果を用いて出力が可能です。
CHX(チャックス)は、受検者の特徴を様々な観点で予測する総合リポートです。パーソナリティ検査OPQの受検結果を用いて、出力が可能です。
TAG(タッグ)は、強みや弱み、サポートのコツなどを記載した、育成用リポートです。パーソナリティ検査OPQの受検結果を用いて、出力が可能です。
「どのような要因(モチベーションリソース)が個人の意欲(モチベーション)を増減させるか」を予測し、やる気の源を特定して最大のパフォーマンスを引き出します
キャリア開発を促す価値観の自己概念を可視化します。
【新入社員向け】パーソナリティ検査「OPQ」を活用した「強み発見プログラム」で、オンボーディング(定着・戦力化)を支援します。
業種:商社
業種:運輸・物流
適性検査を活用したオンボーディング
テレワーク下でのオンボーディング:新入社員の配属と育成
キャリア採用におけるオンボーディング8つのヒント
支援が人を育てる
「万華鏡30」をチームビルティングに活用する方法~ベルビンのチ...
IT現場でのパーソナリティデータ活用 個性を踏まえたチームビル...
パーソナリティから知的能力まで、あらゆる目的に合わせて多様な適性検査を提供しています。
「良い適性検査」とは?
良いテスト、良い適性検査の必須条件は「信頼性(測定の精度が高いか)」と「妥当性(測りたいものが測れているか)」です。アセスメントのリーディングカンパニーであるSHLは、これらを備えた質の高い適性検査を幅広く提供しています。パーソナリティ、価値観、意欲、知的能力など、人材要件や目的に応じて最適なアセスメントをご提案します。
受検者の総合的な適性を「知的能力」と「パーソナリティ」の両面から測定する適性検査です。オンライン・テストセンター方式などで実施が可能です。
デジタル人材のポテンシャルを測定する適性検査です。
受検者の総合的な適性を測定する「GAB」に任意の1科目を実施できる適性検査です。
最大39言語に対応し、「知的能力」「パーソナリティ」「モチベーションリソース」を測定することができるWeb適性検査です。
短時間のアンケート回答でポテンシャルの予測値と面接時のチェックポイントを出力します。
ビジネスに必要な基本的な知的能力とパーソナリティをより短い時間で測定します。
管理職としての業務遂行能力を測定するイントレイ演習形式のマークシートテストです。実際の仕事場面に即した情報整理能力・問題分析能力を測定します。
知識や解法に依存しない思考力を測定する計数科目を含む「知的能力」と「パーソナリティ」を測定して受検者の総合的な適性を測定する適性検査です。
受検者の総合的な適性をより短時間で測定するマークシート形式の適性検査です。
接客・販売・サービス職などの『カスタマーコンタクト職』に特化したWeb適性テストです。
パーソナリティ検査「OPQ」を利用する際の適切な解釈・活用の仕方を学びます。
様々な選考手法の概要を理解し、効果的な選考プロセスを設計する方法を学びます。
適切なアセスメント手法を選択するためのポイントや、活用時の注意点を学び、適性検査活用のエキスパートを養成します。
適性検査の見直しにも!SHLの採用適性検査シリーズとその違いを...
人材選抜における良い適性テストの選び方
人事アセスメントの信頼性と妥当性(前編・信頼性)
人事アセスメントの信頼性と妥当性(後編・妥当性)
OPQはごまかせるか?
OPQの歴史を紐解く ~開発経緯と研究プロセス
誰をマッチングすべきか?どう学生をフォローするか?リクルーターの活動も当社の知見でサポートします。
より良いリクルーター活動の支援
人材獲得競争が激しさを増す中、応募者と密に接点を持つリクルーターの存在は採用に欠かすことができないものとなっています。我々はリクルーターとしての適切な振る舞いや情報提供の仕方に関するトレーニングを提供できます。また、アセスメントを元に応募者とリクルーターのよりよいマッチングもサポートします。
お客様のご要望に合わせたプログラムで実施できるトレーニングです。
業種:金融
リーダーシップとマネジメントの違い
イギリス海軍のSHLアセスメント活用事例
優秀さの裏側に潜むリスクをどう見抜くか ~採用面接における“人...
採用選考だけでなく、内定者の面談や研修でもアセスメントが活用できます。
内定者フォローとアセスメント
人材採用は内定がゴールではありません。きちんと入社し、一人ひとりが意欲を持って仕事に取り組めるよう、選考で実施したアセスメントデータが活用できます。我々はフィードバック用の適性検査帳票の提供や研修の実施を支援します。アセスメントによる内定者の特徴把握は、自己理解を深めて意欲形成につなげるだけでなく、入社後の配属情報としてミスマッチを防ぐ参考資料としても活用できます。
参加者同士がコミュニケーションを介して、自己の理解とともに参加者同士の親睦を深めることを目的に開発された演習ツールです。
学生を振り向かせる、意欲形成の工夫
内定者への適性検査のフィードバック
研修に活用!アイスブレイクツール「めくる×わかる」
科学的知見を元に適材適所を実現する配属をサポートします。
適材適所を実現する配属
配属先に求められる人材要件と社員の人材情報を結びつけ最適な配置を実現することで、組織の生産性と社員のエンゲージメントを向上させます。配属先の人材要件定義や既存社員の人材ポートフォリオ作成などを実施、配属する人材のアセスメントデータを取得します。これらを掛け合わせ、適材適所を実現する配属をサポートします。
人事コンサルタントの職務分析と、コンピテンシーデザインの実務スキルを身につけます。
サクセッションプランとは
“公募”から“マッチング”へ:タレントマーケットプレイスで変わ...
OPQを活用すべきリーダー育成3つの視点
アセスメントを活用して、デジタル人材のポテンシャル(潜在能力)を見極めます。
デジタル人材の発掘・育成
経験やスキルを持つデジタル人材をめぐる競争は激しく、採用が難しくなっています。アセスメントを活用して、未経験でも見込みのある人材の採用や育成をしませんか?SHLの科学的な知見を活用し、デジタル人材に必要なポテンシャル(潜在能力)を見極める支援を行います。
マネジャーや管理職のスキルの棚卸、育成計画、個々のアセスメントと能力開発ポイントのフィードバックまで支援します。
組織的なリーダー育成とは
組織の鍵となるマネジャーのスキルや個々の強み・弱みを把握、能力開発ポイントと育成計画をアセスメントを用いて科学的に支援します。今いるリーダーの現状把握と育成計画をセットで準備することで、組織的なリーダー育成を実行できます。オンラインアセスメントからシミュレーション演習、それらを複合したアセスメントセンターなど、多様な手法を用いて初級管理職から上級管理職まであらゆる範囲のリーダー層の育成をサポートします。
リーダーを取り巻く課題や外部環境の経験値とポテンシャルを掛け合わせて、一目で後継人材を可視化するサクセッションプランの支援ツールです。
人事評価の一手法である360度評価(上司、同僚、部下からの評価)をWeb上で行うツールです。
実際のマネジメント場面を模した状況判断シミュレーションを行うオンラインの管理職適性テストです。
多言語に対応した、コンピテンシーの発揮レベルを測定する360度評価ツールです。
MBTIを正しく理解する~名著「心理学的経営 個をあるがままに...
次世代の経営や事業を担うハイポテンシャル人材の発掘と育成を支援します。
ハイポテンシャル人材とは?
ハイポテンシャル人材プログラムの設計と運用を支援します。ハイポテンシャル人材の要件定義、選抜基準の設定、選抜方法の開発と設計、アセスメントの実施、アセスメント結果のフィードバック、選抜された候補者への能力開発施策の立案と運用などを行います。SHLグループの研究により確立されたハイポテンシャル人材モデルと、数万人規模の世界の管理職・経営職のデータとの比較分析により、最適なハイポテンシャル人材の発掘と育成が可能です。
ハイポテンシャル人材(1)
ハイポテンシャル人材に求められる3つの要件
ハイポテンシャル人材にはどのような経験が必要か